
黒鯛落とし込み講習会活動報告
【開催日】 2022年10月2日 【開催場所】 川崎新堤防 【参加人数】 38名 【参加大学】 ・東海大学 ・中央大学 ・東京農業大学 ・慶應大学 ・千葉工業大学 ・東京工科大学 【講習会総括】 当日は天候にも恵まれ予定通り開催することができました。6大学から38名の学生が参加し、活気のある講習会になりました。参加者の中には釣りの経験がほとんど無い学生も居り運営側はとても心配でしたが、講師の方々の熱心な指導のおかげでアタリをもらえた学生も多く見受けられました。 気温は28度と夏日だったのですが、海の中は秋になり始めているようで、真夏の数釣りができる状況ではありませんでした。アタリをもらい、餌で使用していたミドリガイが潰されることがあっても、食いきらずヒットまで持ちこむことができない学生が多かったです。そんな中、講習会の終了間際に千葉工業大学の横山くんが小さなアタリをとらえ強烈なフッキング!グングンとしなる竿に焦る様子の横山くん。講師の方にやりとりのアドバイスをもらいながら上がってきたのは良型の黒鯛!ランディングまで完璧にこなして見事にキャッチしました。 見事一人で黒鯛を釣り上げた横山くんと講師の方 黒友会の郡様をはじめとする講師としてご協力していただいた方々のおかげで講習会を開催することができました。貴重なお時間を学生の未来の為に使って頂きまして誠にありがとうございます。貴重で素晴らしい体験ができたと、学生からは大変好評でした。心より感謝申し上げます。 講習会参加者 講習会参加者 講習会参加者 【協賛・協力企業様】 (以下敬称略、順不同) ・クレハ合繊株式会社 ・株式会社ウイング 黒鯛工房 ・黒友会 ・長八海運株式会社 タックル、渡船など講習会の開催にご協力いただきありがとうございました。多大なるご協力のおかげで講習会を開催することができました。誠にありがとうございます。 今後とも学生釣魚連盟をよろしくお願い致します。 全日本学生釣魚連盟 関東支部 黒鯛講習会委員長 髙橋佑太(千葉工業大学)